暁投資顧問

おかげさまで10周年

金利低下でどう動く?世界中の株が楽観状態に警告

6月11日の市況解説

11日は注目のメジャーSQ日で、結果は29,046.40円となりました。

取引参加者の中でもそんなにSQは動かないだろうという予想があったように、

29,000円を大きく逸脱する動きもなく、

CPIなどもありましたが下がることもなく、

無難な形で終わりました。

 

TOPIXは2日連続下落しました。

株の中身を見てみると、新安値銘柄が結構多くなっています。

ただし、その中の15%ぐらいは地銀なので、

生命保険会社が株を売るという情報は以前から出ており、

市場再編の為に流動性を伴わせるという意味の調整が入ったのだと思います。

決算書を見ると非常にバリューなので、結構面白い銘柄になるので、

これから紹介していけたらいいなと考えています。

 

台湾TSMCが熊本に新工場を建設するということで、

半導体関連は非常に上昇しました。

特に九州に地盤を持つ半導体企業が強かった印象があります。

 

そして今週末にはG7があり、恐らく中国に関する議論の動向があると思います。

 

 

 

注目が集まるエーザイ


4523 エーザイは非常にボラティリティが高い状態です。

また年初来高値を更新しており、

やはりアルツハイマーの治療薬のニュースが話題になって、

飛びついて買われやすくなっています。

しかし理論株価的に考えると、まだ謎めいています。

 

東証株価の中でこのボラティリティの変動率は、

これだけ大きな時価総額を持っていながら、7位におさまっています。

図のようなチャート形状に今はなっているので、

この状況での売買は非常に難しいので、少し落ち着くのを待った方が良いかと思います。

 

 

 

楽観の極みへ


日経VIは18ポイントを割り込みました。

過去のチャートを見ると、ここ迄割り込んだ後は上昇しています。

上昇するということは、

プットオプションも上がる、ないしはコールオプションも上がるという

市場の変動の極み、楽観の極みとなります。

市場が楽観側に傾いていることを

どうやって利益にするのかがポイントになってくると思います。

 

 

 

米国市場の様子


米国債10年利回りは一段と低下した1週間となりました。

金利低下で買われるものが買われて、

銀行株など金利上昇に恩恵があるビジネスをしているものが売られました。

だからNYダウの構成銘柄の中で銀行株などは大きく下落していました。

 


また、下落が気になるものがあります。

それがダウの住宅建設指数です。

住宅バブルかと思っていたのですが、大きく下落しています。

ウッドショックなどの影響もあり、落ち着いてきたのかなと思いました。

 

 

 

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村


株式ランキング
人気ブログランキングへ

いつもブログにアクセスして頂きまして ありがとうございます。
もし今日のブログ記事が投資の参考になりましたら大変お手数ですが
こちらのバナーをクリックして暁投資顧問の応援をして頂けますと幸いです。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

youtube
無料メルマガ登録
無料メルマガ登録