気になる乖離

日経平均株価とTOPIX

 

 

2019年5月9日日経平均

 

 

上のチャートは日経平均株価の日足チャートです。

 

きょう5月9日も続落に沈みましたが辛うじて75日移動平均線付近で踏ん張っています。

 

そして3月の安値はまだ割っていません。トレンドはまだ上向き。

 

日足チャートをこうして見ると押し目、買いの好機にも見えます。

 

 

2019年5月9日TOPIX

 

 

で、こっちはTOPIXの日足チャート。同じ期間の日経平均株価の日足チャートと比べると全く景色が異なります。

 

75日線はとうに割っており、3月安値も大きく下回っています。

 

乖離の原因となっているのが日経平均寄与度の大きいファーストリテイリング<9983>とソフトバンクG<9984>。

 

 

 

2019年5月9日ファストリ

 

 

2019年5月9日ソフトバンクG

 

 

2銘柄とも非常に強いです。

 

日経平均とTOPIX、全体相場の実態を示しているのは多くの銘柄で構成されているTOPIXです。

 

去年も日経平均株価は10月に2018年1月の高値を更新しましたが、

 

TOPIXの昨年10月につけた高値は2018年1月高値に遠く及びませんでした。

 

先物と言えば日経平均株価、東証一部売買代金ランキングでも常に上位に来るのが日経レバレッジETFと、

 

株式市場=日経平均株価と考えがちですが、日経平均株価は別物として見ておいた方が良さそうです。

 

米国も30銘柄で構成されているダウと500銘柄で構成されているS&P500という代表的な2つの指数がありますが、

 

米国の場合は昨年ダウよりも早くS&P500が最高値を更新しました。

 

今年の値動きを見ても、S&P500はダウよりも先に反発し戻り高値を回復しています

 

それを見ても、強さの質が全く違うと感じる次第です。

 

昨年末の株安後のFRBの変節やこの後に及んでまだETF買入を続ける日銀を見ても、

 

日米共に株価を凄く意識していることは明らかです。

 

ただ、株高でさえあれば景気は悪化しないのかというと、そうはならないような気がします。

 

博識な著名アナリストもレポートで「日銀が買ってくるから下値は固いだろう」と語っていますが、

 

それが気持ち悪いから買ってこない長期目線の投資家も間違いなくいるはずで。

 

まぁ、このまま日銀がETFを延々買い続けると後でやってくるであろう副作用も大きくなるでしょう。

 

その副作用が発現するのは3年後か5年後か、はたまた10年後かも知れません。

 

ですから分かってはいても、すぐに対処出来るようなものでもないのですが(笑)

 

 

暁投資顧問 平下

 

 

 

******************************
暁投資顧問では・・・株式予想とテクニカル分析・ファンダメンタルズ分析を
動画で行ってます!YOUTUBEのチャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCOfzLmXpI3qmZfV7_Cs1sYA

最先端のマーケット解説と、即日騰がる!動画銘柄、
即日利益の先物・オプション動画ポジションで

暁投資顧問の実績

暁投資顧問に寄せられたお客様の声

******************************

 

 

 

株ブログ運営 暁投資顧問からのお知らせ

電話番号

私達暁投資顧問投資の寺子屋が負けない投資家へ育てます。
まだご入会検討中の方はお客様の声、投資顧問にご入会された先輩方の生の声聞いてみませんか??
各コースの概要とサンプルアドバイスはこちらからどうぞ。
お試し入会はいつでもどうぞ!クーリングオフで徹底的にフォローします!返金します!

300件以上を超えるお客様の声はこちらから
全て見ることができます☆

https://akatsuki-toushi.com/wp/voice-all/

 

常に満員!暁投資顧問のリアルセミナーの様子はこちらからどうぞ!
※セミナー写真
E9406E9B-9EBC-4820-9B7C-464685A124B0C293F6B5-8E52-48ED-8238-AFFC69A0964D

 

にほんブログ村 株ブログへ

 

いつもブログにアクセスして頂きまして ありがとうございます。
もし今日のブログ記事が投資の参考になりましたら大変お手数ですが
こちらのバナーをクリックして暁投資顧問の応援をして頂けますと幸いです。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

無料メルマガ登録
無料メルマガ登録