関東財務局長(金商) 第2654号
一般社団法人日本投資顧問業協会 第012-02597号
日経平均は昨日、小反落した後、今日は即反発してみせました。
ドル円も107円台、NY市場は強い強い・・・史上最高値を更新中のダウです。
日経も7月11日を境に反騰相場になっていますよね。
6連騰の後に4日続落を挟みましたが、その後にまた6連騰があり・・・
その相場を支えていたのが、「円安」「選挙」「政策期待」「ヘリマネー期待」・・・。
この「期待」というのは時に恐ろしい言葉に感じてしまいませんか?
最近だと4月相場。
今と似たような動きがあったんですけど、あの時も市場参加者を支えていたのは日銀への「期待」。緩和期待があったのですが、ふたを開けてみるとゼロ回答(´・ω・`)。
現状維持だったわけです。
そして迎える来週の日銀政策金利決定会合。
もう既に緩和することは織り込み済み?ヘリマネーも織り込み済み?
あとは金額が何兆になるかだけ・・・?
今の状況はとても怖いです。
「期待」だけで上げてしまった株価の是正は必ずといっていいほど、されるでしょう。
少し冷静になって木を見て、森を見てみるという事を心がけてみましょう。
ここで日銀が、黒田総裁が予想をさらに上回る緩和を打ち出してきたら、それはそれで天晴れなのですが、そういった事は「期待」するだけ無駄に終わるのではないでしょうか。
最新情報をお届けします