日本市場は全体的な地合い悪化へ。日本のエネルギー株が動く!?

注意書き①

4月11日の相場解説

11日の日経平均株価は26,821円と反落となりました。

 

ドル円は円安が進んでおり、125.55円となりました。

「黒田シーリング」と呼ばれる2015年6月につけた高値125.85円を超えていくと、

恐らく先物に大きな買いが入るのではないかと予想しています。

 

株式を見ると、好業績を発表したのにも関わらず物色されなかった銘柄が目立ちました。

例えば先週金曜日に業績発表があった6506 安川電機は3%の下落となっており、

日本株に対する投資の熱が下がってきている様に感じます。

売買代金も2.5兆円とボリュームがなく、

円安だからといってストレートにポジティブな感じではなく、

どちらかといえばこの急変動に対してネガティブな印象が強い様に感じました。

また11日の株式市場で物色されていたのはエネルギー関連銘柄でした。

エネルギーに関するニュースが話題になっていたこともあり、

1605 INPEX1963 日揮HDが上昇していました。

特に9501 東京電力HDは16.23%の上昇と年初来高値を更新しました。

 

世界市場では中国株が大きく下落していました。

原因としてはゼロコロナ規制がより強まっていることや、

新たなテック企業の規制も噂されていることが関係している様です。

 

 

 

豪ドル円に注目

220411豪ドル円
図は豪ドル円のチャートです。

円のペアでは一番強いと思っており、1~2カ月前から注目しています。

オーストラリアの10年債が2015年7月以来の3%超えとなっており、

米国の10年債と中国の10年債も逆転していることもあり、

今の債券市場には緊張感があります。

 

 

 

日経平均とVWAP

220411日経平均とVWAP
図は日経平均30分足とVWAPのチャートです。

3月15日から28日辺りまでVWAP(出来高加重平均値)に沿った形で買われていたものが、

今度は逆にVWAPが上値になって、それに沿って売られている様に感じます。

今の状況としては恐らく12日に発表される3月の米国消費者物価指数(CPI)を

警戒しているだけなのではないかと思います。

3月と4月の消費者物価指数(CPI)の結果によっては、

FRBがよりタカ派になるかもしれないという思惑が今の下落の要因になっていると思います。

 

 

 

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村


株式ランキング
人気ブログランキングへ

いつもブログにアクセスして頂きまして ありがとうございます。
もし今日のブログ記事が投資の参考になりましたら大変お手数ですが
こちらのバナーをクリックして暁投資顧問の応援をして頂けますと幸いです。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

無料メルマガ登録
無料メルマガ登録