景気後退の兆候、逆イールド現象の夏。そして異常気象の夏。

注意書き①

8月26日の相場解説

26日の日経平均株価は28,641円と続伸となりました。

日経平均株価はチャート上ではトウバの様な形で終わりました。

古典的な罫線分析で考えれば、この形が出るのはあまり良くない状況だと思います。

 

日経平均株価は上昇はしていましたが、売買代金は2兆円と薄商いとなっています。

今週で一番高い日経平均株価に対して、

売買代金は今週で一番低いというあべこべな状態となっていました。

 

株式市場を見ると、一部の値嵩株の上昇によって日経平均が上昇していたことが分かりました。

日経平均への寄与度が高い9984 ソフトバンクグループの1.19%の上昇や、

8035 東京エレクトロンの2.23%の上昇が影響したと思います。

その他の上昇銘柄を見ると、農薬・肥料で有名な4979 OATアグリオ

17.03%の上昇で年初来高値を更新しました。

また原子力関連機器を手がけている7711 助川電気工業

8.13%の上昇で年初来高値を更新しました。

 

そしてジャクソンホール会議のアジェンダは公表されました。

ただFRBのパウエル議長の講演内容自体はまだ公表されていないので、

そちらに注目が集まっています。

ただジャクソンホール会議前に買いが入っているのは勇み足の様な気がします。

 

また中国が1兆元規模の景気刺激策を発表しました。

これにより米国市場に上場している中国株が上昇し、

その流れで9984 ソフトバンクグループも上昇しました。

 

 

 

気になる動きのビットコイン

220826ビットコイン
昨夜の米国市場は確かに上昇していましたが、

ビットコインはリスクオンになっていませんでした。

リスク資産の代表格である暗号資産が大して戻っていないということはいささか引っかかるものを感じます。

 

 

 

逆イールド現象と異常気象の夏

米国の債券市場では、

短期の国債利回りが長期の国債利回りを上回る、逆イールド現象が起きています。

そしてこれは米国だけに限った現象ではなく、

イギリス、カナダ、スウェーデン、ニュージーランドなど複数の主要国で起こっています。

複数の主要国が逆イールド現象が起きているのに楽観状態のままでいるのは正直どうかと思います。

逆イールド現象が発生した後はほぼほぼ景気後退入りとなるので、

どうしても「景気後退」は意識しておく必要があります。

 

そして、今世界全体で異常気象に見舞われています。

世界で同時多発的に干ばつが起きており、

500年で最悪の干ばつが起きているとも言われています。

そして中国でも熱波が起きています。

そうすると改めて穀物の価格が高騰して、インフレリスクに直面する可能性が高まります。

こういったことも含めて改めて2022年は激動の時代だと思いました。

 

 

 

暁投資顧問では8月31日まで期間限定で新規会員様募集中です!

■会員様お申込みはこちらから

 

 

 

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村


株式ランキング
人気ブログランキングへ

いつもブログにアクセスして頂きまして ありがとうございます。
もし今日のブログ記事が投資の参考になりましたら大変お手数ですが
こちらのバナーをクリックして暁投資顧問の応援をして頂けますと幸いです。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

無料メルマガ登録
無料メルマガ登録