連休谷間の日経平均株価は堅調推移 気になる銘柄間格差

日立<6501> ソニー<6758> 東京電力<9501>

 

平成30年5月1日(火)日立

 

5月2日の日経平均株価は狭いレンジでのもみ合いが続いています。

 

ただ、連休谷間にしては商いのボリュームが多く個別銘柄は決算を受けて明暗クッキリ。

 

決算が市場予想を上回った日立<6501>、東京電力<9501>は大幅高。

 

半面、ソニー<6758>は急落しています。

 

平成30年5月1日(火)ソニー

 

 

ソニーは昨年11月の急騰後に高値圏でもみ合いが続いていました。

 

決算のハードルが高かったうえに、出た決算は営業利益減益。下落もやむなしといったところ。

 

ただ、レンジ下限は下抜けていません。持ち直せるかどうか、明日以降の動きに注目。

 

半面、日立や東電は4月初旬までは株価が低迷しており、期待値もそれ程高くなかっただけに素直に決算が好感されたようです。

 

買いで狙うなら高値圏で推移している銘柄よりも年初来安値からそう上昇していない銘柄に妙味がありそうです。

 

平成30年5月1日(火)東京電力

 

 

しかし、東京電力は忘れた頃に急騰しますね・・・。

 

暁投資顧問 平下

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

無料メルマガ登録
無料メルマガ登録