関東財務局長(金商) 第2654号
一般社団法人日本投資顧問業協会 第012-02597号
どうも、平下です。現在2020年3月13日15時38分
先週、21000円を割った日経平均株価ですが3月SQ値は17052円89銭。これを予想した方は皆無でしょう。
2週連続でかなり下げていましたので、今週はどこかで反発する展開を予想しましたが、そうなりませんでした。
今週の日経ウィークリートレードは売りでした。
9日寄り付き後に日経平均連動型の商品を売り助言。
9日の日経平均株価は1050円安しましたが、記録している様々なデータが明らかに下げ過ぎを示唆。
2016年以降はそこから尽く反発していましたので、10日寄り付き前に裁量による返済助言を行いました。
しかし、結果的にそこから日経平均株価は2000円近く下落しました。
裁量による返済助言を悔やみましたが、これはもう結果論ですので諦めるしかありません。
これで2014年11月から配信を開始したこの日経ウィークリートレードは114勝89敗4分79見送り。
勝率は56%強で、6割に満たないレベルです。
約5年半の間に助言通りに日経225先物を売買した結果は+7696円。
昨秋に成績を落としましたが再び持ち直し最高益を僅かに更新しました。
最初に助言した6年前の2014年11月10日は見送り、翌週の11月17日は買いで負けでした。
その際の買い助言時の日経225先物ラージの価格が17350円。
きょう、日経225先物の価格はそこを割ってきました。6年掛けての往って来いです。
ただ、日経ウィークリートレードを売買した結果は7696円のプラスです。
改めて売買履歴を確認すると2015年8月のチャイナショック、
2016年1月の原油安ショック、2018年2月のVIXショック、同年10月以降のクリスマスショック、
そして今回のコロナショック、ショック安は全て勝利となっています。
勝率は56%ですが、それでリターンが大きくプラスになっています。
何度かドローダウンや停滞期がありましたので効率が悪いといってやめられる方もかなりいました。
私も“効率”を投資・トレードに求めた時期がありました。
それで小銭を稼いで快く過ごした時期もありましたが長期的な収支はマイナスでした。
いつも最終的には今回のような下げや急騰で担がれて収支マイナスになっていました。
勝つためには「損小利大」にしないといけないものが、
私の場合は「効率」を求めると必ず「損大利小」に陥っていました。
私は2月に助言した銘柄をまだ決済助言せずにホールドしていますが、
効率を求めるならほどほどのところでとっくに利益確定していたでしょう。
人は「安定」「効率」「確実」こういったものを投資・トレードに求めますが、そんなものはありません。
市場は不安定ですし、絶対に損失が発生します。
それを許容出来ないなら働いてお金を稼ぎましょう。それがもっとも確実です。
うまい話はありません。
今回のコロナショックは予想を超える急落となっていますが、
こういう極端な動きは投資家やトレードから正常な思考能力を奪います。
正直、今後どういう動きになるのか全く予想はつきません。
近視眼的な思考では売ってヤラレ、買ってヤラレになりそうですね。
日柄を長めにとって様々な観点から底打ちの条件や反発のタイミングを推測して参ります。
暁投資顧問 平下
******************************
暁投資顧問では・・・株式予想とテクニカル分析・ファンダメンタルズ分析を
動画で行ってます!YOUTUBEのチャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCOfzLmXpI3qmZfV7_Cs1sYA
最先端のマーケット解説と、即日騰がる!動画銘柄、
即日利益の先物・オプション動画ポジションで
******************************
私達暁投資顧問投資の寺子屋が負けない投資家へ育てます。
まだご入会検討中の方はお客様の声、投資顧問にご入会された先輩方の生の声聞いてみませんか??
各コースの概要とサンプルアドバイスはこちらからどうぞ。
お試し入会はいつでもどうぞ!クーリングオフで徹底的にフォローします!返金します!
300件以上を超えるお客様の声はこちらから
全て見ることができます☆
https://akatsuki-toushi.com/wp/voice-all/
常に満員!暁投資顧問のリアルセミナーの様子はこちらからどうぞ!
※セミナー写真
いつもブログにアクセスして頂きまして ありがとうございます。
もし今日のブログ記事が投資の参考になりましたら大変お手数ですが
こちらのバナーをクリックして暁投資顧問の応援をして頂けますと幸いです。
最新情報をお届けします