関東財務局長(金商) 第2654号
一般社団法人日本投資顧問業協会 第012-02597号
ジャパンライフ倒産 悪質商法は不滅 ウマイ話にご用心
少し前の話になりますが,今年3月に磁気ネックレスのマルチ商法をしていたジャパンライフが破産手続きを開始しました。
先日13日の休日、ネットニュースでこの事件の被害者のコメントを見て陰鬱な気持ちになりました。
このジャパンライフは高額磁気グッズを購入して別の客に貸与したり宣伝したりする「レンタルオーナー」になれば、
購入価格の6%の配当金が毎年得られると勧誘していたそうです。
被害者の多くは高齢者だったようですが、この6%という利回りが絶妙です。
「アパート経営で利回り10%」というような触れ込みも良く見かける昨今、
6%程度の利回りなら現実的ではないか?と勘違いしたのではないでしょうか。
そんな言葉を信じてほぼ全財産の9200万円を投資した被害者の方もいるそうですが、不憫でなりません。
被害者は「絶対に潰れない」「元本は保証する」と勧誘されたそうですが、もうその時点で違法です。
彼らのやったことは立派な詐欺行為で許されることではありませんが、ウマイ話を信じる側にも責任がないとは言えません。
「絶対にない」は絶対にありません。
我々も広告を載せていますが、断言しておきます。
「絶対に損失を出します」
トータルで勝てるよう、日々研鑽しておりますがそれでも負けるときは負けます。
口を酸っぱくして言いますが、絶対に損失は出ますし毎月安定したリターンが出るとは約束出来ません。
含み損にも耐えなければなりません。
投資は自己責任が原則です。我々の助言を履行して損失を出されても、その損失はお客様の自己責任となります。
その自己責任の原則、投資の厳しさを理解していない方は何をやっても人のせいで永遠に勝てません。
投資やトレードには損失がつきものです。それを受け入れられる方だけに富を享受する資格があります。
暁投資顧問 平下
最新情報をお届けします